宇都宮旅情

てな訳で、社内の雄志を募って宇都宮にいてきました。また言い出しっぺは私なので、ホスト役です。
参加者は7名、レンタカーを借りて朝9時に会社前から出発、さほど混んでもいなかったし安全運転で11時には宇都宮にある老舗「みんみん」に到着。
▼餃子のみんみん
http://www.minmin.co.jp/

開店11時半っていうのに、この並びようですよ……しばらく待って12時にお店に入れました。
取りあえず焼きダブルのご飯普通盛り、私たちのグループ3人で揚げ・水を1つずつ頼んでシェア。

うん、やっぱりみんみんの餃子は美味しいわー、肉汁がじわーっとしててお野菜がしゃきしゃきしてます。水餃子はJB四谷氏がお勧めの食べ方「醤油とラー油を器に入れて食べる」方法をチャレンジ、普通はそのままとりだしてタレつけて食べるんだけれどその逆。
うん、美味しい、ラー油が効いてて新鮮な感じです。

みんみんを満喫した後、宇都宮から反対側の「大谷」へ……ここには「大谷資料館」というところがあり、昔から石切として使われていた空間が一般開放されているのですが
▼大谷資料館
http://www.oya909.co.jp/

地下へ降ります、私は長袖を着ていたのでそこそこでしたが、皆半袖……外は25度ぐらいなのに中はひんやり、ちゃんと事前に案内送ったのに。

そして〜広っ!!寒いっ!!(温度10度)
写真じゃ伝わらないこの広さ。凄い、そして暗いっ!!
2万平米(野球場1個分)の広さという触れ込みですが、体感としてはそれ以上、屋根が高い(5mぐらい?)のでもの凄く広く感じます。
石を積み上げたとかそういうものではなく、岩盤をくりぬいた為、上も下も全部石、ダンジョンが本当にあったらこんな感じ!?というもの。
凄いとしか声が出ない……というか表現の仕方を私は知らない〜圧巻です。
ただ石の空間なのですが、2時間ぐらい堪能。
暗すぎてうまく写真が撮れません……ここはね〜口や文章では伝わない、行ってみる価値が十分あります。
で、毎度の事ですが、みんなで並んで馬鹿な変身ポーズを撮ったのですが謎の光が写ってました……こわっ!
あと光が漏れてるところがあるのですが神々しすぎて感動。


その後……時間があるのでどうしようかという話になったのですが、那須にある殺生石跡は遠い、しかし特にみたい所はないので二件目の目的地「正嗣」へ
http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/
小さなお店でしたが、3時にもかかわらずヒトがいっぱいです。
ここの餃子はショウガが効いてて新鮮な味でした。お持ち帰りを購入して帰投〜
のんびり帰って5時にとうちゃく〜皆様お疲れ様でした。